
新しい記事を書く事で広告が消せます。


こんにちは~(≧ω≦)

うわぁ(´;ω;`)
ショックです(´;ω;`)

20才のお祝いに(´∀`)

と、おばあちゃんが
GUAMでプレゼントしてくれたバック

その時から
春、夏、秋、冬と(〃д〃)
全ての季節でかなり愛用していて

3年間、ほぼ毎日
このバックを使ってきました(〃´ω`〃)

大切なそのバックが・・・
昨日、チャックの革の部分がとれてしまったんです(´;ω;`)

ガビーン。゜(゜PД`q゜)゜。
たくさん使いすぎて、所々
真っ黒になっちゃってたりするけど(≧ω≦)

このバックは、一生大切にしたい一品です(´;ω;`)

すぐに電話をかけて
聞いてみたら、直せるようなので

今日、修理に出してこようと思います(´Д`)

思い出の品は、
絶対絶対☆大切にしたいですよね(〃∀〃)

直してこの先も
ずっとずっと使い続けていくぞ~(≧∀≦)

なぎの大切な宝物シリーズでした(〃∀〃)フフフ

大切にしたいですよね。
ずっと使っているのもまたいいですね。
おばあちゃんがそばに居てくれるみたいで…
レッスン、頑張って下さい。
それって大切なことですよね。
使い慣れた物は大切にしたいですねー
大切なものかぁ(´▽`)~☆
私は人生初めてのマフラーを母から買ってもらった(≧∀≦)
しかし肌が弱いのであまりつかわなかったけど大切に保存してます!
あとは高校入学祝いに買ってもらった時計も(^^)v
物って一生残るから大切にしなきゃね(≧▽≦)/
では気を付けてね!
大切なバックだったんですね。
でも、修理できるようでよかった、よかった。
「あかなぎナイト」の写真なんですけど、
赤坂のワンマン・ライブのときの写真と間違えてませんか?
髪型と衣装が「あかなぎナイト」のときと違うような…。
もし、自分の方が間違ってたらごめんなさい。
そうそう 大事に使うと 一生ものになりそうだもんね。
ヴィトンのバッグ、ウチの親のも壊れた時があって、修理したみたいですよ(´∨`)
修理することのできる職人たちに感謝(^人^)ですね。
大事にしてください(^ω^)
私が愛用している鞄は、チャックの金属の部分が壊れたり、鞄にベルト止める金具が壊れると信じられないところが壊れる。
使っている鞄は安物なので修理に出していない。
壊れて修理に出したものといえば、腕時計と登山靴ぐらいかな。登山靴はなぎちゃんが生まれた頃から使っているものだから捨てられないね。

沢山の愛情と思い出が詰まった大事なバック

なが~く使いたいですよね。
バックの取っ手から、おばあちゃんの手のぬくもりと愛情が伝わってきますよねぇ。
きっと、おばあちゃんもなぎ姫の手のぬくもりを感じていると思いますよ。
一生の宝物があるといいですよね(≧▼≦)
僕はまだ自分の宝物がないです( ̄□ ̄;)!!
修理してこれからも使ってください(*´∀`*)
宝物でも、使えるモノは使ってしまうよね。
爺もダンヒルのバッグを捨てられずに、大事にしている。
ところで最近、動物写メが無いなぁ~…暴走コメが書けない(涙)。
では、また。
素敵な思い出のバッグなのですね。
壊れてしまったのはショック!ですが、修理できるなら一安心ですね。
(^O)=3
それだけ大切に使ってもらえて、おばあさまもバッグもお喜びでしょう。
これからも、なぎさサンのたくさんの思い出が詰められていくのでしょうね。
私は、入学祝いで祖母から腕時計をもらいました。
修理を繰り返して使い続けましたが、いつしか動かなくなってしまいました。
でも、私はその腕時計を持ち続けています。
時計という道具としてではなく、祖母との思い出の品として。
大事な大事な思い出がいっぱいのバッグ…直せるとのこと、よかったですね。
これからもそのバッグに素敵な思い出が入るといいですね。
そのバッグ、かなり愛チャック(愛着)があったんだね…。
…失礼しました。
そのかばんも、なぎさちゃんに大事に使ってもらって、
うれしいだろうよ…。
でも、お気に入りのものが壊れてしまったら
ショックだよね。
うちも、最近プリンターの調子がおかしいのよ…。
買い換えたばっかなのに…。
お婆様から頂いた大切なバックなのですね。
いつまでも、大切にしてあげて下さいね。
心温まるお話しでした。
では、したっけね~♪
これが自然に切れた時、願いが叶うと信じられています。
オリジナルの部品が取れてしまったのは残念だけど、
きっと、願いが叶う前兆なのですよ、うん。
普段使ってる物って愛着が沸き過ぎてて壊れたりすると結構ショックだったりしますね。
でも直せるのだから良かったですね。
今日最後の荷物を運んで引越しは全て終了しました。明日から連休もらって荷解きをしなければなりませんが・・・爆
今はダンボールに囲まれた生活しています。笑
以前も似たようなもんだからもう慣れっこですが爆
そんなわけで金曜日は筋肉痛を押してはっちゃけますんでヨロシク!
あ!?土日はおとなしくガン飛ばしてますんで(笑)
みなさんお手柔らかに

昨日、手元に届いた『あかなぎ』サイン入りCD(No.187)。これも、思い出のつまった大切な一品になると思います。☆
『もったいない』は、やはりに大切ですね♪
鞄が壊れたんですね… でも修理で直るってことは不幸中の幸いかな

品物のいいものって、使っていくうちに馴染んでくるし、いい風合いにもなるしね。俺の財布もドイツ製なんですが、初めて仕事を任された記念として買ったんですが、当時結構したんです(*-*) もし財布をパクられようものなら、中身はいいから財布だけは置いていってくれーーって感じでした(爆)
でも、毎日何気に使ってるものって何の前ぶれもなく急に壊れてしまうってことないですか?
俺はよくありますよ

お金の問題じゃなく直したいですね。きっと治りますよ。